英語
英語 ローマ字読みはダメ??
2025年3月18日
結論から言うと、ローマ字読みをしていると英語が上達しにくくなります。 「May」って、「マイ」って読まないの?! 小学校では、「ローマ字」を3年生から習います。5年生で英語の学習が本格的になると、国語で習ってきた「ローマ […]
英語 名詞に「s」が付かないのは、どうして?
2025年1月23日
前回、「なんでsが付くの?」について説明しましたが、今度は逆。「なんで s が付かないの?!怒」と思う言葉の代表例が「corn」(コーン とうもろこし)です。小学校の授業では、3年生から登場!4年生の授業で potato […]
英語 名詞に「s」が付くのは、どうして?
2025年1月21日
塾で学習中のNさん「Boot」と聞いたとき、顔に「?」が浮かびました。聞きなれない言葉に思わず「先生、何て言ってるの????」となりました。 物や人などを表す言葉を「名詞」(めいし)と呼びます。日本人がよく知っている外国 […]