英語の【a】の発音の違い

「先生!なんで?!」

小学生で学年があがるほど、この質問が増えてきます。
少しでもスッキリさせていかないと、モヤモヤして嫌いになることもあります。

この日は、発音についてでした。
私たち日本人が使う「ひらがな」の発音は、通常1種類です。
(「は」や「へ」は2種類ありますね。)
しかし、アルファベットには発音が複数あります。
私たち日本人は、子供のころから1つのひらがなに1つの音で生活してきたのに
「a」の発音がたくさんあるので「なんで?!」と混乱してしまうわけです。


aの発音には[ei] [ɑ] [æ] [ʌ] [ə]など、たくさんあります。
この日は、いくつかの単語を実際に発音しながら、それらを確かめていきました。
子供たちが今まで授業等で聞いたことのある単語で教えてあげると、すんなり納得できることが多いです。

【a】の発音