英語のカードゲームをしよう
先週から、塾で「What do you want?」を使った活動をしています。
食材のカードがあり、それを参加者同士で渡し合ってレシピの完成を目指すゲームです。
完成を目指す中で、周りの参加者に自分の持っているカードを当てられると渡さなければなりません。
活動の中で、次々と持っていたカードを言い当てられ、渡さなければならなくなったMくん💦
「…やだ!って英語でなんて言うの?!」
素晴らしいですね!!!👍言いたい気持ちがこもっています。
単純に「No‼」でもいいでしょう
どんどん言い当てられていくMくんの気持ちを考えると
「No way!!」がシンプルで覚えられそうですね。
教科書のフレーズをもとにした活動でも、自分の気持ちや感情から湧き出た言葉を使っていけば、もうそれは自分の言葉になっていきます👍