2024年12月

ペラトモ英語塾
英語の【a】の発音の違い

「先生!なんで?!」 小学生で学年があがるほど、この質問が増えてきます。少しでもスッキリさせていかないと、モヤモヤして嫌いになることもあります。 この日は、発音についてでした。私たち日本人が使う「ひらがな」の発音は、通常 […]

続きを読む
ペラトモ英語塾
英語でなんて言うの?

食べ物カードを使ったゲームのルールが定着したところで「使うのは英語だけ」ルールに発展させます。子供たちはドキドキ。 ただ、「困ったとき、どうしたらいいか」は教えておきます。私自身、1万回は使っている、感覚です 笑) Ho […]

続きを読む
ペラトモ英語塾
英語【Fuck】の使い方

塾では、楽しみながら学んだ英語を実践的に使うために、カードを使った活動をゲーム形式で取り組んでいます。プレイヤー同士で、お互い所持しているカードを推察し取り合ってゴールを目指す過程で、英語のやりとりが必要になります。 相 […]

続きを読む
学習の様子
【将来の夢】を英語で言う

6年生の現在のカリキュラムでは、この時期「将来の夢」をテーマに学習することが多いです。「職業名」や「将来就きたい職業とその理由」を、まず「聞く」活動から始め、後半で自分のことを「話す」活動に進みます。7,8回程の授業回数 […]

続きを読む
ペラトモ英語塾
【What do you want】を使ったゲームで遊ぼう!

今日は4年生で学習する「What do you want?」を、実践的に使う活動です。curryやmeat sauceなどのレシピがあり、それを作るためには、材料が必要。まず、作りたいメニューを選びます。そして、そのメニ […]

続きを読む
学習の様子
英語を歌で覚えるのはアリ!

今日は、昨日と違うクラスで授業をしていました。 6年生の授業では、授業の最初にキーフレーズの入った歌をかけているのですがみんな、素晴らしいほど本当によく歌を覚えている‼ 歌で覚えるのはありです。事前に歌詞に […]

続きを読む
学習の様子
6年生で英語の過去形を学習!

今日は、小学校で6年生の授業をしていました。12月に入りましたので、2学期の復習です。 ➀夏休みの思い出 ➁世界旅行 ➂小学校の思い出と、学習してきました。「思い出」ですので、過去形です。今は6年生の学習範囲に入っていま […]

続きを読む
ペラトモ英語塾
英語のカードゲームをしよう

先週から、塾で「What do you want?」を使った活動をしています。食材のカードがあり、それを参加者同士で渡し合ってレシピの完成を目指すゲームです。完成を目指す中で、周りの参加者に自分の持っているカードを当てら […]

続きを読む