教室では、5人まで限定の「少人数個別指導」を受けられます。

一人一人の使う机は、横120センチの十分な広さがあります。

窓が大きく、外からもよく見えます。

通りに面していて交通が多いため、学習に集中しづらい場合は対策をします。

「分からない」「テストの点が取れない」理由の多くは、

学習した内容が、きちんと理解できていない ここにあります。

塾で学習中に、理解できていない点をピンポイントで見つけてもらえる

ため、成績アップにつながります。

教科書の内容がしっかりと理解できている → テストで高得点が取れる!

供たちが早くから基本の力を付けて「教科学習」に問題をもたないようにします。

➀5mm方眼ノート1冊(ご家庭でご用意ください。)

➁筆箱(えんぴつ、消しゴム、定規)

➂国語・算数・英語 必要な教科書(学校で使っているもの)

➃漢字・計算・英語 ドリルやワーク(学校で使っているもの)

⑤学校で返却されたテスト(その都度)

以下は任意です。

※塾で宿題に取り組ませたい場合、宿題を持たせてお知らせください。

ご家庭で購入したテキスト、対策本などお使いのテキスト

基礎的な力を付けられるように丁寧に指導します。

漢字を覚えられない。国語や算数の文章問題が苦手。計算を正しくできない。

それらは、やり方が理解できていないことや、学習の仕方に原因があることが多いです。

手本や文をよく見ずに学習していたり、書いた数字がズレていたりしていませんか?

まず、きちんとした学習方法を身に付けるよう指導しています。

国語は、文と友達になることが大切。

・語彙力アップのために、辞書を引くクセを付ける。

・短い文を読む・作る力を付ける。短い作文を宿題に出します。

・様々な物語文に取り組んで、文章問題の経験を積む。

「国語が苦手」と感じる子に多いのは、「文章に慣れていない」こと。

最近は、ネットや動画配信サービスに慣れすぎて、「自分が欲しい(見たい)と思った情報」以外を読む経験が少ない。それが、じっくり読み解けないことや話を聴き続けられないことにつながっています。

※ 学習には、宿題を持ってきてくださってかまいません。

【小学1・2年生】算数 / 国語コース 費用 はこちら

計算問題や文章問題にたくさん取り組みます。

算数は積み重ねの教科です。小学3年までに基礎的な力をつけて、その先の学習に進みます。簡単に言うと、前の内容が分かっていなければ、次の内容は分からなくなります。

ですから、一度つまずいてしまうと、先の学習は厳しい状況になります。分からないのに授業はどんどん進んでいき、お子さんにとって算数がつらい時間になってしまいます。

塾では、速く正確に計算する力を身に付けるために、計算問題に繰り返し取り組みます。

文章をよく読んでしっかりと理解して式と答えを導き出す力をお子さんが付けられるように様々な文章問題にも取り組みます。

【小学1~6年生】算数コース 費用 はこちら

アルファベットの音を認識する学習に取り組む

言えない、読めない、書けない…「分からない」の一番の原因は「ローマ字」です。

キーボードタイピングに使う「ローマ字」は「日本語」を読むためのABC。英語の発音はローマ字と違います。

塾では、「英語の音」に慣れるためタブレットを使って学習します。

慣れるとfruitとsuitのように、同じスペルと音に気付き、覚えやすくなっていきます。

小学生のうちに、多くの英単語を正しく覚える

中学校や英検で困る一番の要因は「語彙力」の乏しさです。「単語」の意味が分からなければ、リスニングの内容も分からず問題も読み取れないからです。

塾では、小学校卒業までに学校で触れる英単語700語以上「単語の正しい音とスペル」&「意味」が身に付けられるようにしています。

また、希望者には、Jr.英検や英検5級の指導を行っています。

【小学3~6年生】英語コース・費用 はこちら

定期テストで希望得点 検定取得 成績確保で志望校合格!

学校のワークを繰り返し解いた後、定期テスト対策を行います。

お子さんの志望校に合わせ、必要となる点数や成績に近づくため

定期テストを確認して、苦手としている部分を見つけ重点的に指導します。

中学に入ると、部活やクラブで忙しくなりますが、お子さんは期限を守って「提出物」を出していますか?成績に非常に大きく関わる部分です。

希望者には、志望校合格へ向けた模試の案内や英検の指導を行っています。

※ 単語帳やワークの購入が必要になる場合があります。

【中学1~3年生】英語・数学コース 費用 はこちら

まずは無料相談! こちらへお気軽にお問合せ・ご相談ください!